エアバルブはホイールに付いている空気を入れる部分のことです。

ここのキャップを緩めてエア充填用のホースを押し当てます。

指定空気圧より低ければ補充し、高ければエアを抜いて調整します。
エアバルブにはゴム製と金属製がありますが、純正ホイールの場合はゴムバルブが多いです。
※空気圧センサーと一体になったバルブもあります。


エアバルブは経年劣化でエア漏れする場合がありますので、タイヤ交換と同時に交換することをおすすめします。
関連項目
空気圧とは?
エアゲージとは?
エア漏れとは?
タイヤ&ホイールの買取ならタイヤ買取ドットコム!
札幌版はこちらから

その他地域の全国版はこちらから
